>>第1回公演 >>第2回公演 >>SIDE公演1 >>第3回公演 >>第4回公演 >>第5回公演 >>第6回公演 >>第7回公演 >>SIDE公演2 >>第8回公演 >>コラボ公演 >>第9回公演 >>SIDE公演3 >>第10回公演 >>第11回公演 >>第12回公演 >>第13回公演 >>第14回公演 >>第15回公演 >>第16回公演 >>第17回公演 >>プレミアム.1 >>第18回公演 >>第19回公演 >>第20回公演 >>プレミアム.2 >>銭に向け叫ぶ >>家政婦はいた >>PTA >>おわりのいろは >>アルバトロス >>いらない里 >>伝説との距離 >>ボーナストーク >>湯煙の頃に >>砂利塚 >>看板娘 >>クライシス >>クリエイタアズ☆ >>天才高校 ..................... >>ライブ >>ビジュアル展 >>イベント参加 >>カウントダウン
ホチキスvol24「いらない里」
2009年11月7(土)〜15日(日) (9日間/全10ステージ) 吉祥寺シアター □作・演出 米山和仁 □CAST 村上 直子 加藤 敦 橋本 哲臣 小玉 久仁子 齊藤 美和子 山崎 雅志 江本 和広 山本 洋輔 --------------------------以上 ホチキス 玉置 玲央(柿喰う客) 武田 真由美 川村 紗也(劇団競泳水着) 松本 理史(ぷろだくしょんバオバブ) 山田 隆史 涌井 友子 さいとう 篤史 猪股 和磨 □staff 舞台監督:中西 隆雄 演出助手:棚瀬 巧 (至福団) 演出補佐:阿河 千鶴 相談役:船戸 健太郎 照明:棚橋 悦子(株)A.S.G 音響: 田島 誠治(Sound Gimmick) 美術:伊東 龍彦 映像:上條 大輔 作曲:喜多形 寛丈 (TRI4TH) 衣装:有藤 加奈子・谷野 留美子 カバーイラスト:小玉 久仁子 宣伝美術:辻井 宏之(CPU) 制作:藤田 真以・山崎 雅志 制作協力:一ツ橋 美和 協力 柿喰う客 劇団競泳水着 ぷろだくしょんバオバブ 企画・製作:ホチキス
企業のコストカットのために、人やモノ、かたっぱしから切ってきた宮本は、今度は自分の首を切られることに。リストラされ茫然自失で故郷である都幾川市に帰郷。しかしそこでも、父親が退職して妹には冷たくあしらわれ、居づらい雰囲気になっていた。 家を飛び出し、ある飲み屋で酒を飲んでたら、かつての幼馴染山田と再会。東京で仕事をしていた宮本に羨望のまなざしを向ける山田は、自分の想い出が詰まった天文台を救って欲しいと宮本に依頼。宮本はしぶしぶ引き受けることに。 そんな折、かつての上司のコストカッター桂が都幾川市の行政の無駄使いを整理する為にやってくる。彼女のミッションは市の赤字を垂れ流し続ける天文台を処分することだった。こうして、かつて師弟関係だった二人は、天文台の存亡をかけた壮絶な戦いを繰り広げることに…。コストカットというホットなテーマをどれだけ変化球できるかを考え、たどり着いたのが宇宙。物語のオチである、宇宙規模のコストカットは、本当に行われていると自分では思っている。上につむのではなく、下に掘り下げる舞台美術と演出は、新しい経験で非常にたのしかった。むずかしかったけど。
リストラされて、捨てられて
地元には怪しいやくざ
じじいのロマン
無能な刑事
じじいを救うことに
妹はこっそり見守り
最強の敵
刑事の捜査も大詰め
王道の電話ネタ
幼なじみはいいやつ
ついにライバルと対決
どうもありがとうございました〜